こんにちは!
今回はなんと、不動のzrx400を購入したので記事にしていきたいと思います。
ZRX400は前回のFZ400と比べても人気車種で高額です。
現在の中古車相場は、60万円~150万円とかなり高額です(-_-;)
後ほど、金額と車両の状態についてお話しますので最後までお付き合いください!
下記にFZ400を購入した際の記事もあるのでぜひご覧ください!
車両について

ZRX400は、1990年代にカワサキから登場したネイキッドバイクで、往年のレーサーレプリカブームの流れを受けつつも、どこか落ち着いた大人の雰囲気を持つ一台です。重厚感あるボディに水冷4気筒エンジンを搭載し、扱いやすさと力強さを両立。特に太めのタンクと丸目のヘッドライトは、クラシックさと男らしさを兼ね備え、街乗りでもツーリングでも視線を集めます。見た目はいかついけれど、意外と素直なハンドリングで初心者にも優しい。ZRX400は、見た目のインパクトと走りの安心感を両立した、まさに「頼れる兄貴」的存在のバイクです。
栃木県佐野市まで引き取りに!

今回は栃木県佐野市の方まで引き取りに行ってきました!佐野市といえばやっぱり佐野ラーメンですよね(笑)
しっかり、おいしく頂いてまいりました!有名な佐野ラーメンやっぱりおいしいですね(笑)
次車両を探す際も、おいしい物基準で探そうかなと思います(笑)
車両の状態について

車両の状態はなかなかのやんちゃ仕様でした(笑)私の好みではないので大人仕様に仕上げていこうと考えています。
zrx400はそこまで古い個体ではないので比較的多くのパーツが出回っているので、完成はそこまで時間がかからないかなと思います!
今後の方針
年式的にもパーツの劣化は避けられないので、安心して走るためにも整備は欠かせません。まずはオイルやプラグ、エアフィルターなどの基本的な消耗品を交換。キャブレターもバラして清掃・同調調整、アイドリング調整などしっかり整備していきたい。次はブレーキ周り。パッドの残量はもちろん、フルード交換やホースの状態もチェック。命を預ける部分だから、ここは特に念入りに。そして意外と盲点なのが電装系。バッテリーや配線の劣化も、トラブルのもとになるので要注意です。車検も切れているのでまずは道に出ることを目標にしていきたいと思います(笑)
-
不動のZRX400購入してみてた!!
こんにちは! 今回はなんと、不動のzrx […]